この度、ALH株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:畠山 奨二、以下「ALH」)は、特定非営利活動法人エルピーアイジャパン(LPI-Japan)が主催する「LinuC認定 LinuC Award 2025」において、 自社エンジニアのLinuC認定保有数が合計50を超えた企業として、「50バッジ」に認定されました。

出典:特定非営利活動法人エルピーアイジャパン「LinuC認定 LinuC Award 2025」
https://linuc.org/award/2025/
※ロゴおよびバッジ画像の掲載は、LPI-Japan提供の素材および規定に基づき実施しています。


■ LinuC Award 2025について

LinuC Award 2025」は、Linux技術者認定「LinuC(リナック)」を 自組織のエンジニア育成に積極的に活用している企業・団体を表彰するプログラムです。

このアワードは、組織に所属するエンジニアが保有するLinuC認定(レベル1/レベル2/レベル3/システムアーキテクト)の合計数に基づき、組織全体の技術力を客観的に示す指標として活用されています。

ALHは、2025年4月1日時点で有意性のあるLinuC認定者の合計が50を超えたことから、
「LinuC 50バッジ」企業として紹介されています。

掲載ページ:https://linuc.org/award/2025/


■ LinuCとは

「LinuC(リナック)」は、クラウド/DX時代に活躍できるITエンジニアに求められる
Linuxおよびオープンソース技術の実践的なスキルを証明する認定資格です。
継続的に認定を維持することは、変化の激しい技術環境に対応し、
本質的な技術力を持つエンジニアが多数在籍していることの証にもなります。


■ ALHの取り組みと今後の展望

ALHでは、エンジニア一人ひとりが自律的に学び、技術を磨き続けられる環境を整備しています。資格取得に向けた社内勉強会や学習支援制度をはじめ、スキルアップを促す文化の醸成を全社的に推進しています。

今回の「LinuC 50バッジ」認定は、エンジニア一人ひとりの挑戦と学びを後押ししてきたALHの取り組みが、社外からも評価された結果です。

私たちはこれからも、技術力の向上を通じて「課題解決のその先にある価値創造」を実現し、お客様の未来をともに形にしてまいります。


■ 引用

出典:特定非営利活動法人エルピーアイジャパン「LinuC認定 LinuC Award 2025」
URL:https://linuc.org/award/2025/


【本件に関するお問い合わせ先】

ALH株式会社 広報担当
TEL:03-3779-4482
Email:public-relations@alhinc.jp